SICFに出展したクリエーターの展覧会、

JULY 31,2025
「THINK? ー食は世界の入口だ」
Spiral Garden(新丸ビル 4F)
「生活とアートの融合」をテーマに活動する東京・青山のアートセンターSPIRALが展開する、ギャラリー・ショップ・カフェの複合店舗「SPIRAL GARDEN」。
「都市の公園」をイメージした店内にて、オープニングを記念し、「食」をテーマにした展覧会を開催します。
生きるために欠かせない「食」は、私たちにとって極めて身近な存在であり、日々の中でその意味を考えることは滅多にありません。
しかし、バナナひとつをとってみても、そこには貿易格差や農薬、プランテーション、労働搾取などグローバルな世界の課題が濃縮されています。また、滑って転ぶ「失敗」の象徴であったり、また差別的なスラングとして用いられたりと、実はさまざな文脈が潜んでいるのです。
本展では、見慣れた食材たちがアーティストの視点によって、意表を突くすがたで登場。私たちの職に対する固定観念を拭い、見慣れた日常を問い直すきっかけを与えます。ユーモラスな作品の数々をお楽しみください。
会期:2025年7月31日(木) - 9月30日(火)
*11:00 – 21:00(平日・土曜)
*11:00 – 20:00(日曜祝日)
*最終日のみ19:00まで
会場:Spiral Garden(新丸ビル 4F)
出展者(SICF出身作家):
三塚新司(SICF22、SICF25 EXHIBITION部門)、サカイケイタ(SICF25 EXHIBITION部門)、林七海(SICF22 EXHIBITION部門)、森田直樹(SICF24 EXHIBITION部門)

JULY 25,2025
Fragment vol.5
Entrance (Spiral 1F)
Spiral Entrance (Spiral 1F)では、7/24(木)より、ファッション、ジュエリー、アートなど異なる分野で活躍する5作家によるイベントを開催します。
記憶の断片や、モノの破片、日々や景色のカケラ…
それぞれのfragmentを緩やかに繋ぎ、広げることで新しい見え方を探る2週間です。
みなさまにとって素敵な出会いとなりますように。
会期:2025年7月25日(木) - 8月6日(水)10:00 - 19:00
会場:Entrance (Spiral 1F)
出展者(SICF出身作家):石橋 陽子(SICF23 MARKET部門 林口砂里賞受賞)

JULY 23,2025
Daily brilliance
Spiral Art Gallery
Spiral Art Gallery (松坂屋名古屋店 本館4階 CENTRAL STAGE)では、「Daily brilliance」を開催。身近な風景をきっかけに油彩画を制作している中小路萌美(SICF18 出展)と、日常を豊かにするアートやプロダクトをガラス素材で表現するHaruna Oikawaの作品をご紹介します。
中小路 萌美は、薄い層を何十層と重ねながら色やかたちを分解・合体・回転させ再構成し「見えているけれどみえないもの」の表現を試みています。そうして生まれた不思議な形は、何かに見えたり、ただの色や形にしか見えなかったり、その時々で大きく印象が変わるでしょう。
この作品に答えはなく、「日々見ているものは本当に世界の全てなんだろうか?」
「私たちはいつも何を見て、どう感じているのだろうか?」という問いかけなのです。
ぜひ描かれているものがなんなのか、ぼんやりと眺めてみてください。
Haruna Oikawaは、「sympathy(共感)」をテーマに、言葉にし難い曖昧な感情をガラス作品を通して繋げ表現しています。本展では、柔らかな透明度と溶け混じるガラスの表情が特徴である、パート・ド・ヴェール技法を用いた、日常使いのできる「sherbet」シリーズを中心に展開。フラワーベースや蝋台、器などのインテリアを一つ一つ手作りし、色味や形が微妙に異なる一点物をお楽しみいただけます。
油彩とガラスという異なる表現手法ながら、日常に彩りを与えてくれる共通した作品性を持つ二人の作品を、ぜひお楽しみください。
会期:2025年7月23日(水) - 8月19日(火)10:00 - 20:00
*最終日は展示入れ替えのため18:00まで
会場:Spiral Art Gallery(松坂屋名古屋店 本館4F CENTRAL STAGE)
出展者(SICF出身作家):中小路 萌美(SICF18 出展)

JULY 22,2025
Park of Memories
Spiral Garden(ONE FUKUOKA BLDG. 3F)
生活に取り入れやすいデイリーアートを提案しているスパイラルガーデン福岡ワンビルでは、竹内みか・とんぼせんせい・三上めるも3名のアーティストによる、忘れ去られゆくものたちに目を向けた作品をご紹介します。
消費され、忘れ去られ、やがて姿をけしていく存在たち。それでも確かに、かつて誰かを笑顔にし、心をあたためた「いのちのかけら」がそこにはあります。
竹内みかが描くのは、時代に取り残された遊園地の乗り物「メロディペット」。昭和に生まれ、今もなおゆっくりと歩き続ける姿は、可愛らしさだけでなく、寂しさと幼少期の思い出が蘇ります。
とんぼせんせいは、もう二度と生産されないであろう、愛すべきぬいぐるみたちに再び光を当て、笑顔にするプロジェクト「Before you become a memory」を行っています。時の流れとともに忘れられてゆくものと分かりつつも、それでもなお、誰かの思い出となることを願って、三本の線を引くことで新たな価値を生み出しています。
三上めるもは、テーマパークなどにある顔はめパネルを支持体として作品を制作。人間とは異なる生き物の視点に立ち、目には見えない感情や記憶を、映像を取り入れたユニークな表現で浮かび上がらせます。
夏休みのひとときに、忘れていた記憶や心の奥にある温もりに触れるきっかけとなりますように。
この機会に是非、ご覧ください。
会期:2025年7月22日(火) – 8月28日(木)11:00 - 20:00
*土日祝のみ10:00 - 20:00
*8月26日(火)は全館休館
*最終日、8月28日は展示替えのため18:00まで
会場:Spiral Garden(ONE FUKUOKA BLDG. 3F)
出展者(SICF出身作家):三上めるも(SICF26 EXHIBITION部門 山田紗子賞)

JULY 10,2025
harunasugie × Mutsumi Hagiwara Glass Exhibition
SPIRAL GARDEN 福岡ワンビル
スパイラルでは、harunasugieと萩原睦による展示販売会を開催いたします。
ガラスという同じ素材を使用しながら、異なる技法で制作を行う2名。
オブジェを身に違うようなガラスジュエリーとうつろう光の記憶を留めたガラスの器を、東京と福岡の2箇所で展示いたします。
この機会に是非お手に取ってご覧ください。
【東京】
会期:2025年7月10日(木) – 7月23日(水)11:00 – 19:00
会場:エントランス(スパイラル 1F)
東京都港区南青山5-6-23
【福岡】
会期:2025年8月29日(金) – 9月28日(日)平日11:00- 20:00 / 土日祝10:00- 20:00
会場:SPIRAL GARDEN 福岡ワンビル
福岡県福岡市中央区天神1丁目11−1 3F
出展者(SICF出展作家):harunasugie(SICF22 MARKET部門 川渕恵理子賞・ベストセールス賞)、萩原睦(SICF22MARKET部門 出展)

JUNE 23,2025
Garden
Spiral Market 大阪ルクアイーレ
Spiral Market 大阪ルクアイーレでは、五十嵐 桃子による「Garden」を開催いたします。
———————
今回の展示のテーマはタイトルの通り“庭”です。
私が今住んでいる自宅兼工房には広い庭があり、一年を通して花が咲き、果物の実がなります。
特別な世話をしなくても毎日植物たちが成長していく様子は当たり前の光景ですがとても興味深く不思議なものです。
今回はそんな印象的な植物や花、実のなる景色をイメージして作った作品を展示・販売いたします。
さまざまな形と色の溢れるガラスの庭をぜひご覧ください。
併せまして初夏に合わせたカラーのプレートやフラワーベース、箸置きなどのプロダクトも販売いたします。
———————
みなさまのお越しを、お待ちしております。
会期:2025月6日23日(月)- 7月21日(月) 10:30-20:30
*7.21(mon)は入れ替えのため18:30まで
会場:Spiral Market 大阪ルクアイーレ
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ4F
出展者(SICF出展作家):五十嵐桃子(SICF21 スパイラル奨励賞)

MAY 28,2025
共生 Akika Egami × Shotaro Murakami Exhibition
spiral art gallery
松坂屋名古屋店内の「spiral art gallery」
では、江上秋花・村上生太郎による展覧会「共生」を開催しております。
「共生」とは、異なるもの同士が、互いに影響を与え合いながら共に生きていくことを意味し、互いに助け合い、豊かな関係を築いていくことです。
暮らしの中にある風景や動植物を、それぞれの視点で切り取り制作する江上秋花と村上生太郎。東京藝術大学デザイン専攻の描画装飾研究室を同期で修了した2名は、今回「共生」と題し動物や植物をテーマに設け、日々の観察から得た情報を独自の視点で再構築し、表現しています。
他の生命から受け取るエネルギーを表現活動に還元し、それらが生活に溶け込むことで生まれる新たな調和を感じてみてください。
会期:2025年5月28日(水)-2025年6月24日(火)10:00-20:00
*最終日、6月24日は展示入れ替えのため18:00まで
会場:spiral art gallery
愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1
松坂屋名古屋店 本館4F CENTRAL STAGE
出展者(SICF出展作家):江上秋花(SICF24 EXHIBITION部門出展)

MAY 26,2025
Blooming Garden
SPIRAL GARDEN 福岡ワンビル
日々の暮らしにアートがもたらす、こころが沸き立つような体験を、生活に取り入れやすいデイリーアートを通して提案しているSpiral Gardenでは、福岡を拠点に活動する彫刻家・山崎悠人、SICF24*でデイリーアート賞を受賞した日本画家・河嶋菜々の作品をご紹介いたします。
本展では、お部屋に飾りやすい小作品から、初公開となる大型作品も展示いたします。お庭を散策するように、アートとの出会いをお楽しみください。
会期:2025年5月26日(月)-6月22日(日)11:00-20:00 (*土日祝のみ 10:00 – 20:00)
会場:SPIRAL GARDEN 福岡ワンビル
福岡県福岡市中央区天神1丁目11−1 3F
出展者(SICF出展作家):河嶋菜々(SICF24 EXHIBITION部門 デイリーアート賞)

APRIL 24,2025
「アートうごめく!Wonder Garden」
SPIRAL GARDEN 福岡ワンビル
「創造交差点」をコンセプトに掲げるONE FUKUOKA BLDG. のオープンを記念し、「Wonder Garden」展を開催します。
本展では、植物や動物をモチーフにした絵画や立体をはじめ、うねうね・くるくると動き、
生命の躍動や循環を感じさせるインスタレーション、
そして人間も含めた生きものや地球の環境に目を向け、
リサーチをベースに制作された作品などをご紹介。
会場に足を運ぶと、春に芽吹く植物や命みなぎる生物と出会ったときのように、
楽しい発見と新鮮な驚きが溢れています。
多彩なアーティストによる、アートの庭。是非お楽しみください。
会期:2025年4月24日(木) -5月25日(日)11:00-20:00 (*土日祝のみ 10:00 – 20:00)
会場:SPIRAL GARDEN 福岡ワンビル
福岡県福岡市中央区天神1丁目11−1 3F
出展者(SICF出展作家):村山大明(SICF21 スパイラル奨励賞)

APRIL 16,2025
Spiral Nail Salon Art #9 最上梨沙
Spiral Nail Salon
スパイラルがプロデュースする「スパイラルネイルサロン」では、最上梨沙の作品をご紹介します。
本展では、南イタリア・ミノーリのレモン農園に滞在し、ミノーリ、アマルフィ、カプリ島を巡り撮影したシリーズの中から17点を展示いたします。
最上梨沙の作品空間の中で、ゆったりとした時間をお楽しみください。
*作品のご鑑賞は、サロンでの施術ご予約者さまのみとなります。
会期:2025年4月16(月) -7月上旬まで 11:00-20:00
会場:Spiral Nail Salon
東京都港区南青山5-6-23 スパイラル6F
出展者(SICF出展作家):最上梨沙(SICF25 出展)
関連URL
https://www.spiral.co.jp/topics/spiralnailsalon_art-09

APRIL 09,2025
Not an Epilogue
spiral art gallery
松坂屋名古屋店内の「spiral art gallery」にて、SICF23 EXHIBITION部門でグランプリを受賞したみょうじなまえの作品をご紹介します。
みょうじなまえは、自身に与えられたジェンダーとこれまでの経験を契機に、女性の身体や性、アイデンティティと、その消費をめぐる問題をテーマに作品を制作しています。
近年は、自身の体験に加え、神話や戯曲などの物語を題材に、映像や立体作品など様々なメディアを演劇空間のように配置する重層的なインスタレーションを展開。私たちが内面化しているジェンダーやセクシャリティ、あるいは家族といった現代が抱える多様で複雑な問題を作品に内包させています。
本展では、人々の多様な視点から生まれる「物語」をテーマにした作品を展示いたします。ある物語から別の物語へと行き交うように、誰もが日々、その相手や場面、役柄、衣装を様々に替えながら、他者と物語を共有して生きています。それは自分が誰かの友人であること、伴侶であること、師であること、親であるということです。
この世界を改めて捉え直し、新たな視点が生まれるきっかけとなるような作品を、是非ご覧ください。
会期:2025年4月9日(水)-2025年5月27日(火)10:00-20:00
*最終日、5月27日は展示入れ替えのため18:00まで
会場:spiral art gallery
〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1
松坂屋名古屋店 本館4F CENTRAL STAGE
出展者(SICF出展作家):みょうじなまえ(SICF23 EXHIBITION部門グランプリ)

FEBRUARY 26,2025
Life with objects
spiral art gallery
松坂屋名古屋店内の「spiral art gallery」にて、「Life with objects」 と題し、Yumi Yoshimotoのテキスタイル展示および「PORTRAIT LAB」のご紹介をいたします。
”手描きの質感を生かしたユニークな装飾”をテーマに活動しているテキスタイルデザイナーのYumi Yoshimoto。独特なテクスチャとビビットながら絶妙なバランスがとれた色遣いが心地よい作品は日常生活に彩りを与え、空間の印象を大きく変えます。
今回は、Yumi Yoshimotoのテキスタイル展示と、彼女が手がけるオリジナルブランド「PORTRAIT LAB」のアイテムを中心とした販売を行います。
この機会に、ぜひお越しください。
会期:2025年2月26日(水)-2025年4月8日(火)10:00-20:00
*最終日、4月8日は展示入れ替えのため18:00まで
会場:spiral art gallery
〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1
松坂屋名古屋店 本館4F CENTRAL STAGE
出展者(SICF出展作家):Yumi Yoshimoto(SICF23 MARKET部門)
関連URL
https://www.spiral.co.jp/topics/topic/life-with-objects




